元のブログがgdgdな上、
気まぐれにwikiにうpした素材がそれなりの数になってきていたので
素材が探しやすいようにこちらに別館として切り離しました。
今後リンク貼って下さる方がいらっしゃいましたら
こちらにお願いいたします。
当方の配布素材は
商用・営利目的での使用、無断再配布は禁止です。
使い方及び最低限の注意事項をreadmeに記載していますので
使用前に必ず一読して下さい。
配布物の使用によるいかなる損害も当方は責任を負うことはできません。
※reproduction prohibited 転載配布禁止
※レンタルしていたサーバがダウンしました。
連絡も無く、ログインすら出来ない状態が続いたので
Onedrive配布に切り替えています
新作追加やデータ修正情報は随時twitterでお知らせしています。
現在、過去データを整理中です。
テクスチャ補正・データ軽量化・pmx化等の
修正を加えている物もありますので
古いデータをお持ちの方は再度DLをお願いします。
整理済配布物の置場
整理済フォルダに無い配布物はこちらから
お手数ですが、未整理の配布物は
配布記事のURLからファイル名を確認の上DLして下さい。
onedriveの各フォルダにサンプル画像を入れていますので
タイルか写真表示にすると内容が確認できて選択しやすくなります
また、日付順に並び替えすると更新したデータが見つけやすくなります
ツリー登録はこちらをご利用下さい↓
********************************************************************
緊急連絡はtwitterでのリプかDMでお願いします
最近仕事の都合でネット落ち気味なので
レスが遅れがちになっております。申し訳ないです。
拍手も本当に有難うございます。励みになります
********************************************************************
※9/30に拍手でコメントを下さった方へ
色モーフドームは整理中のフォルダにある
スカイドーム集に同梱しています。
拍手ありがとうございました!!
以前、twitterで配布した改変パーティクルに関して
今更ですが説明を作ってみました。
同梱のreadmeにも追記しています
DLはこちら
針金PのActiveParticleを改変したエフェクトです。
注意:
VTF対応のSM3.0グラフィックボードが必須になります.
また、MME ver0.24以降でないと正しく動作しません
◆使い方
1.パーティクル効果をつけたいモデルを読み込み、モーションを設定します。
2.ActiveParticle桜.xをMMDに読み込みます。
3.アクセサリ操作の読込ボタンの下にモデル選択ができるプルダウンメニューがあるので
効果を付けたいモデルを選択→ボーンも選択します。
(選択したボーンの動きに合わせてパーティクルが発生します)
4.アクセサリ操作パネルの登録ボタンをクリック
再生させてモデルが動くと効果が出ます。
////////////////////////////////////////////////////////////////
◆パーティクルをAutoLuminousで発光させる場合
1.AutoLuminousを追加で読み込みます
2.右上のMMEffect→エフェクト割当→Al_EmitterRTタブを選択
3.ActiveParticle桜への割当をAL_Object.fxsubから
ActiveParticle桜.fxに変更してOK
4.光が強すぎる場合はAutoLuminousのSiかActiveParticle桜のtr値を適当に下げる
調整後、登録ボタンをクリック
参考:
Lat式ミクさんとhinoPのモーションをお借りしています。
モーション配布動画でステージを使って下さってありがとうございます!!<m(__)m>
Happy Valentine's Day!
いつもの例のアレw
ささやかすぎるバレンタインプレゼント配布です。
twitterで先行配布した物から変更はありません。
2013と違うタイプのお菓子&ケーキスタンドにしてみました。
いつも通り、パーツ使用&改造は自由にどうぞ。
DLはこちら
2019年 明けましておめでとうございます
今年もtwitter配布メインのゆるい活動になりそうですが、
細々と何か配布できれば良いな…と考えております。
本年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
twitterの方で都度お知らせしていますが、
過去のデータ整理もまったり実施中です。
整理中のフォルダに移行済みの配布物に関しては
2月以降に過去のデータを順次削除していく予定です。
ご了承願います。
************************************************************************
1/3 年賀背景用に作った石庭ステージを配布します。
エフェクト無しの見え方です。
ハリボテなので激しいカメラワークには向いていませんwww
DLはこちら
久しぶりの七夕配布です。
projectDIVAのメテオPVのロゴをモチーフに作ってみました。
・Aタイプ
当初、モーフでドーム入替にしようと思っていたのですが、
MMDの透過描画の特性で使いにくそうなので、パーツ組立式にしました。
スカイドームとパーツの組立式です。 ALを併用して下さい。
スカイドーム→Aパーツ→床の順に読み込んだ後、
ALを追加して下さい。
他の方が配布されているスカイドームと組み合わせてもOKです!
01ドーム(明るい色の星雲っぽい空)+AL
02ドーム(暗めの青い星雲)+AL+モーフ調整
八面体オブジェは好みの場所に移動することができます。
(移動後のボーン登録を忘れないよう注意)
・Bタイプ
色モーフ付のモノクロステージです。
エンジンもモーフで調整できます。
デフォルト
参考:02ドーム+色モーフ+AL
ダウンロードはこちらから